会長挨拶
このホームページにお出での皆様
関東では桜が満開のところに雨でだいぶ散ってしまったようです。花粉症か風邪かはたまたインフルエンザかわからないマスクが増えています。
まだまだ、インフルエンザも流行っています。マスクで少しでも防いでください。
ご自分の多発性嚢胞腎とは長い付き合いですので、じっくりご機嫌を伺い、まだ長い人生を共に生きていく相棒としてお付き合いください。難病の治療は、お医者さんと患者が協力して情報交換して当たらなければなりません。
皆様、PKD患者といえども質の高い生活をお送りください。
さて、残念なお知らせですが、「PKDの会」は本日2017年4月9日をもって解散となりました。
「多発性嚢胞腎財団日本支部(PKDFCJ)」が唯一の多発性嚢胞腎の患者会となりました。PKDの会会員もすでに70名が移籍手続きを進めております。患者会の果たすべき役割はますます大きくなってきています。まだ手続きを進めていない方や患者会に属していない方は、ぜひこの機会に一本化した多発性嚢胞腎の患者会にご入会下さい。
今後、多発性嚢胞腎の患者会へのご連絡は:
WEB:http://www.pkdfcj.org/
eMail:pkdfcj@pkdfcj.org
にお願いいたします。
(旧)PKDの会 会長(PKDの会の会員のPKDFCJへの移籍をお手伝いします)
山地 幸雄
(旧)PKDの会事務局
〒182-0006 東京都調布市西つつじヶ丘3−28−2 山地気付
電話:090-3594-6673
メール:info@pkdnokai.org
◎ご意見、ご要望、最新のニュースは掲示板をご利用下さい。
◎PDFを読むにはAdobe社のAcrobat Readerが必要です。最新版をご用意ください。
◎パスワード
●このホームページの全ての資料のパスワード・ロックは解除されました。
◎PKDFCJに関するお問い合わせは PKDFCJ にお願いします。
|